| 名称 | 熊本大学病院緩和ケアセンター 第14回県民公開講座 |
|---|---|
| 主催施設 | 熊本大学病院緩和ケアセンター |
| カテゴリー |
|
| 開催日 | 2025年11月16日 |
| 備考 | 熊本大学病院緩和ケアセンター 第14回 県民公開講座 「家でも病院でも」 ~あなたらしく“生きる”を支える緩和ケア~ 【日時】2025年11月16日(日) 13時00分~15時00分 (受付・入場 12時00分~) 【会場】熊本県医師会館 大ホール 【参加】参加無料・どなたでも参加可能 【申込】事前申込不要・当日参加可能 プログラム ◆座 長 熊本大学病院 緩和ケアセンター長 吉武 淳 先生 くまもと在宅支援病院 看護部長 佐藤 友枝 先生 13時00分 開会挨拶 くまもと在宅支援病院 院長 三浦 正穀 先生 13時05分 講演 『緩和ケア病棟の役割について』 くまもと在宅支援病院 緩和ケア病棟専任医師 前田 達観 先生 13時25分 症例発表 “自分らしく生きたい”を叶えるために 多職種の関わりについて □症例1 「食べれて良かった」 ~食べたい・動きたいを叶えるために~ □症例2 「猫と畑と最期まで」 ~自分らしく生きたいを叶えるために~ 14時55分 閉会挨拶 熊本大学病院 緩和ケアセンター長 吉武 淳 先生 ※当日は同会場にて『熊本県緩和ケアパネル展』を開催いたします。 こちらでは、緩和ケアに関する展示・資料配布を行います。 お気軽にお立ち寄りください。 ◆主催 熊本大学病院 緩和ケアセンター ◆共催 くまもと在宅支援病院 ◆後援 熊本県、熊本市、熊本県医師会、熊本市医師会 熊本県看護協会、熊本県がん診療連携協議会緩和ケア部会 <お問合せ先>※受付時間:9時00分~17時00分(土・日・祝日は除く) 熊本大学病院 医療サービス課 がん医療連携担当 TEL :096-373-5993 MAIL:iyks-ganrenkei@jimu.kumamoto-u.ac.jp |
| 資料 |
|